ベタベタした手で蛇口を触りたくない!
料理中などどうしても手がベタベタしてしまった状態で蛇口に触れるしかない場面って多くありませんか?
そんなとき自動で水が出てくれればな。と思う場面も少なくはないと思います。
今日はその気持ちを改善できるお話ししたいと思います。
どんなときにレバーに触りたくない?
- 油で手が汚れているとき
- 食器を洗っているとき(手に泡がついているとき)
キッチンに立てば日常的に使用する蛇口ですが、どうしても手が汚れてしまっている場合や泡がついている状態のときにレバーを触れなくてはいけない場合が多いですよね。
それらを改善させることのできる商品がこちらです。
センサー付き自動水栓です。
センサーに手をかざして水を出し止めする水栓です。
センサー付き自動水栓の利点
- 水栓に触れることなく水を出し止めできる
- 触れることがないので水栓本体が汚れにくい
- 節水もできる
まとめ
センサー付き自動水栓なら蛇口に触れることなく水を使用することができ、節水にもつなげられるためおススメである。
また、出たばかりのころは不具合等もありましたが、今ではそのような不具合はあまり聞かなくなっているので物自体もかなり良いものが多いです。