お客様の不安をスッキリ解決。トイレリフォームの流れ。牛久市の地域密着リフォーム専門店暖喜です。
牛久市の地域密着リフォーム専門店暖喜です。
トイレ交換、トイレリフォームが初めての方にとっては不安なことばかりだと思います。
そこで、トイレリフォーム工事の流れについてご紹介させて頂きます。

また、『洋式トイレから洋式トイレ』と『和式トイレから洋式トイレ』で工事内容と工事期間が多少変わってきますので、
まずは、洋式トイレから洋式トイレのリフォーム工事の流れをご紹介いたします。

※ここでご紹介させて頂く内容は、基本的な流れとなっております。
お客様の工事内容により変わる場合もございますのでご了承下さい。
①解体工事
設備屋さんが既存のトイレを取り外します。
②水道工事
既設のトイレの排便管位置と新規のトイレ排便管位置が違う場合、設備屋さんによって排便管の移動を行います。
③クロス工事
クロス屋さんが、天井、クロス(壁紙)、床を張り替えます。
④新規設置
便器とタンク、便座を設備屋さんにより取り付けていきます。
洋式トイレから洋式トイレにリフォームする期間は1日で出来ます。
次に和式トイレから洋式トイレのリフォーム工事の流れです。

①解体工事
設備屋さんが既存トイレの解体を行っていきます。
大工さんがタイル部分の解体を行っていきます。
②水道工事
設備屋さんが既存トイレの給水・排水の移動を行います。
③下地工事
解体した壁、床部分の下地(タイル部)を大工さんが作っていきます。
④クロス工事
クロス屋さんが、天井、クロス(壁紙)、床を張り替えます。
⑤新規設置
便器とタンク、便座を設備屋さんにより取り付けていきます。
和式トイレから洋式トイレに交換する時のリフォーム工事期間は2~3日となります。
トイレリフォームだけでなく、その他の水廻リフォーム外壁屋根塗装や外構工事等何でも出来ます。
地元職人だから安心!暖喜へお任せ下さい。
アフターフォローを万全に行う為、下記が施工エリアとなっております。
牛久市|龍ヶ崎市|土浦市|つくば市|つくばみらい市|
取手市|守谷市|稲敷市|阿見町