現場見学~ベランダ防水の下地編~
先日、工務の大工さんである櫻井さんが入っている現場へ行ってきました。作業もとても丁寧で頼りになる櫻井さんです。
今ベランダの下地を張っています。
何故このようなことをしているのかというと、ここの現場では雨が降った後に排水の方へ水が流れず、溜まってしまう部分ができてしまっていました。
そこで今回の工事ではきちんと排水へ水が流れるように勾配をとる工事が必要でした。
この写真は、施工が入る前の写真です。赤丸で囲っている所に水溜りができてしまっています。
排水の方へ流れていくよう下地を入れるのに高さ調整をしながら入れてます。
勾配をとれるように下地を入れてから合板を張っていきます。
それから防水施工が入って完成です。(防水施工はこれからです。)
櫻井さんは作業も丁寧でとても頼りになる大工さんです!
現場に入った際には気さくに声をかけてみて下さいね♪