外壁塗装の相場が知りたい!見積書の100万円と200万円って何の差??
こんにちは。相見積りを取ったさいに、「業者によって金額が大きく違いどっちが適正な金額かわからない」なんてお言葉を頂いたことがあります。それについて考察していきたいと思います。参考にしてください。
業者によって金額が違う!?どれが適正なのかわからない
もちろん業者によって金額が違うのは当たり前だと思います。しかし、大きな金額のズレがある場合にどっちの見積りが正しいのか判断が付かずどうしたらよいかわからない、という方も多いのではないでしょうか。ですが、わからないままにしてしまい悪徳業者などに引っ掛かってしまったり失敗してしまいますよね。そこで今日は失敗しない外壁塗装ついて考察していきたいと思います。
暖喜牛久店の小林店長が外壁工事についてよく口にする言葉があります。それは「外壁塗装工事は信用工事」という言葉です。工事金額にはそれに合った理由があります。適正な金額以上の金額を払って雑な工事が入り期待耐久年数までもたないことや、必要以上に金額を下げ、工事の質を落としたり安全性を損なうような工事はあってはならないと思います。
なぜ?業者によって外壁塗装工事の金額が違ってくるの?
業者によって金額の差が出てくるのはもちろんですが、暖喜の中でも使用する塗料によって金額が違うラインナップがございますので、まずはどのくらいお家をもたせたいのか、今後のライフプランに合せて塗料選択をすることが求められます。
業者間の金額の違いについては必要な工事項目が入っているかどうかやそれぞれ使われる塗料などで金額が変わってくることをしっかり覚えておきましょう。それに加えて、過去のメンテナンス状況や現状の外壁材などによっても金額が変わってくるので要チェックです。その他、私たちのような地元業者と大手メーカーとの金額の差について中間マージンなどのことも考えられます。このような要因から業者によって工事金額が違ってくることがあります。
例えるならこんな感じ
ウイスキー
好きな人はメーカーや年代などさまざまなものがありそれぞれ金額が異なることを知っていますが、私はウイスキーを飲むことが出来ないためどれも同じに見えてしまいます。
例えば、1,000円で購入できるものもありますが、同じ量しか入っていないものでも20,000円を超えてくるウイスキーもあります。それほどメーカーなどの違いで金額が違ってくるのです。
塗料にも同じことが言えるのです
ただし、塗料の場合は品質の差が明確にあるためウイスキーのように好みで選ぶわけにはいきません。高価な塗料にはそれに見合った機能や耐久年数があり、安価な塗料にはそれに見合った機能や耐久年数があります。
メーカーや種類によって金額がさまざまなため、あなたのお家やライフプランに合った塗料を選択することが求められています。塗料選択はより慎重になり、悩んでしまう方も多いのですが私たちが全力でサポートさせて頂きます。